
2008年11月24日
門を作りました!
入り口として門を作成しました。
Hawkins最近周辺の住人尾方々へたまに武器のオブッジェクととかがはみ出てしまうことがあり。
ご迷惑をかけてしまうことがあるので、お詫びの看板とついでに西洋の古城風の扉を作りました。
いちおうここは戦闘区域なので危ないですよと警告の看板もかねて設置しました。
グループインバイターも同時に設置してみました。
扉はグループしかあけれないようにして、メンバー増やそうかなと考えたのですが、侵入なんて簡単なんですが。ww
今日には、また「donky Gate HUD v6.8 」をリリース予定です。
L$50で販売しようかなと考えてます。
いろいろ考えるときりがないくらいアイデアが浮かぶんですが、まあ趣味として楽しんでやってます。
Hawkins最近周辺の住人尾方々へたまに武器のオブッジェクととかがはみ出てしまうことがあり。
ご迷惑をかけてしまうことがあるので、お詫びの看板とついでに西洋の古城風の扉を作りました。
いちおうここは戦闘区域なので危ないですよと警告の看板もかねて設置しました。
グループインバイターも同時に設置してみました。
扉はグループしかあけれないようにして、メンバー増やそうかなと考えたのですが、侵入なんて簡単なんですが。ww
今日には、また「donky Gate HUD v6.8 」をリリース予定です。
L$50で販売しようかなと考えてます。
いろいろ考えるときりがないくらいアイデアが浮かぶんですが、まあ趣味として楽しんでやってます。

2008年11月18日
ポスト設置!
緊急用に私の携帯メールをチャットで送信出来るポストを造りました。
スクリプトの勉強も兼ねて、少しお手伝いしてもらい出来ました。
もう一つはノートカードをドロップしてメール送信のいわゆる目安箱です。
何か有ればご意見下さいね。
今度は連動型掲示板(ホームページと)を造りたいです。
HUDは、現在またバージョンアップ中、今度は少し値下げで販売します。
土地設定の確認ボタンとテレポート履歴ボタンを作成しています。完全自作ではむりなので、頼んでいます(スクリプターの方に)
よろしく!
スクリプトの勉強も兼ねて、少しお手伝いしてもらい出来ました。
もう一つはノートカードをドロップしてメール送信のいわゆる目安箱です。
何か有ればご意見下さいね。
今度は連動型掲示板(ホームページと)を造りたいです。
HUDは、現在またバージョンアップ中、今度は少し値下げで販売します。
土地設定の確認ボタンとテレポート履歴ボタンを作成しています。完全自作ではむりなので、頼んでいます(スクリプターの方に)
よろしく!

2008年11月15日
donky Gate HUD v6.6 JP
今度は日本語化しました。
日本語じゃないと分からないとごいけんがありましたので。
まだβ版としてください。
きちんと機能するかまだ確かめていないので、テストしてからです。
見た目はパネルの目玉の色を赤くしました。それだけなんですが。
なんか日本語表示のレーダーって違和感ありますな。
でも面白いかも。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。
日本語じゃないと分からないとごいけんがありましたので。
まだβ版としてください。
きちんと機能するかまだ確かめていないので、テストしてからです。
見た目はパネルの目玉の色を赤くしました。それだけなんですが。
なんか日本語表示のレーダーって違和感ありますな。
でも面白いかも。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。
2008年11月13日
攻撃型HUD : donky Gate v6.6 完成 !!
またまたバージョンアップしました。
仕事も忙しいのですが、その勢いで、バージョン6.3を改装してました。
変更点はまず、
1.レーダーがオンオフ切り替え式になりました。(センサーイベントは混雑時に非常に負担があるため)
2.レーダーの表示がアバターの状態も表示します。(飛ぶ、座る、たつ、歩くなど)
3.デザインも少しですが変更いたしました。(ほんの少し)
4.リングを出現させたときに同時にオーナー専用のシールドを発生させます。(物理のみ有効)
以上です。
5.価格も少しアップL$100になりました。(今後もL$1000以下の価格でご提供するつもりです。)
まだまだ、完成していませんが少しずつ変えていきたいと思います。次はミサイルかなと考えています。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。
仕事も忙しいのですが、その勢いで、バージョン6.3を改装してました。
変更点はまず、
1.レーダーがオンオフ切り替え式になりました。(センサーイベントは混雑時に非常に負担があるため)
2.レーダーの表示がアバターの状態も表示します。(飛ぶ、座る、たつ、歩くなど)
3.デザインも少しですが変更いたしました。(ほんの少し)
4.リングを出現させたときに同時にオーナー専用のシールドを発生させます。(物理のみ有効)
以上です。
5.価格も少しアップL$100になりました。(今後もL$1000以下の価格でご提供するつもりです。)
まだまだ、完成していませんが少しずつ変えていきたいと思います。次はミサイルかなと考えています。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by dkstudio Dollinger at
20:20
│Comments(4)
2008年11月09日
これはすごいアイテムだ

やはりすごいものを作る人がいるんですね。
シムスキャナーにスカルプテッドでシムを再現して、アバターも状態からモニターするんですね。
またここから特定のアバターを攻撃もできるようですね。
こんなのつくりたいなあ。少しでもいいものを作れるようになりたいと思いました。
また、スポルダーは誰も見向きのしないので、外してスクリーンを設置しました。
ここではユーチューブがそのときの面白いものを見れるようにしてあります。
リクエストがあれば教えてください。
みんなで視聴なんかしてみてもいいでしょう。

また、目安箱も設置しました。ノートカードをドロップしていただけると、私のところにメールされます。
IMも同時にお知らせが届くようにしました。ご意見があれば、お知らせください。
Posted by dkstudio Dollinger at
22:12
│Comments(5)
2008年11月07日
donky Gate HUD v6.3登場!!!
バージョンアップしました。
価格は少し値上げしてL$20にしました。
気が向いたらただにします。
今回の機能追加はフライトサポーターを追加しました。
これで、上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
しかし地上にいるときは少しものにあたっただけで、飛ばされてしまいますので、歩行するときはOFFにしましょう。
また目隠し攻撃のボールは非物理に変更して、ターゲットを追尾しないようにしました。
周りの人が被害を被ることがあるので。
次は、高性能レーダーを追加しようかと思っています。
さて、寝よう。
価格は少し値上げしてL$20にしました。
気が向いたらただにします。
今回の機能追加はフライトサポーターを追加しました。
これで、上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
しかし地上にいるときは少しものにあたっただけで、飛ばされてしまいますので、歩行するときはOFFにしましょう。
また目隠し攻撃のボールは非物理に変更して、ターゲットを追尾しないようにしました。
周りの人が被害を被ることがあるので。
次は、高性能レーダーを追加しようかと思っています。
さて、寝よう。

2008年11月02日
Sploder設置!
Sploder を設置してみました。
というか、これ何なんだろ?
おそらく、12人のプレイヤーがお金入れるとそこで抽選が始まって誰かにそのお金が入金されるものだと思うんですが。
たぶん、だれか教えてください。
[ donky Battle Zoneにテレポート! ]
というか、これ何なんだろ?
おそらく、12人のプレイヤーがお金入れるとそこで抽選が始まって誰かにそのお金が入金されるものだと思うんですが。
たぶん、だれか教えてください。

[ donky Battle Zoneにテレポート! ]
2008年11月02日
新しいキャンプ設置!
あたらしく、ランニングマシンのキャンプを改造して、こんなの作ってみました。

これなんて言うんだろ?「ねずみぐるま?」
誰か教えてくださいな。
Niku Quanちゃん気に入ってくれたのかな。気づくと走ってます。
いつも来てくれてありがと。
明日に向かってはしれ
!
ここの下にはまたギミックを追加しました。
ケージ系の仕掛けです。
勇気のあるひとは試してみてね。
そういえばお隣土地が売りに出されてたな。
うーん考えてみよう。

これなんて言うんだろ?「ねずみぐるま?」
誰か教えてくださいな。
Niku Quanちゃん気に入ってくれたのかな。気づくと走ってます。
いつも来てくれてありがと。
明日に向かってはしれ

ここの下にはまたギミックを追加しました。
ケージ系の仕掛けです。
勇気のあるひとは試してみてね。
そういえばお隣土地が売りに出されてたな。
うーん考えてみよう。
2008年11月02日
ベンチに簡易シールド作成しました。
今日は、何をしようかなと、キャンプイングベンチにシールドを作ってみました。
物理攻撃なら防げるようです。
はたして役に立つのだろうか?
自作のシールドってなんか自分でもたよりないなあ。
役に立てばいいんだけど。色は緑色にしてみた。
物理攻撃なら防げるようです。
はたして役に立つのだろうか?
自作のシールドってなんか自分でもたよりないなあ。
役に立てばいいんだけど。色は緑色にしてみた。
